スポンサーリンク
九州大学腫瘍制御学 | 論文
- 17. 一児が胆道閉鎖症, 他の一方が胆道拡張症であった双生児の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- 45. GGOを伴った肺野末梢性小型病変の検討(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 胸腔鏡下に切除した胸腔内脂肪肉腫の2例(その他 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺転移で発見された Alveolar soft part tumor の一例(転移性肺腫瘍 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-254 Von Hippel-Lindau Diseaseに伴ったpheochromocytomaの一例(示説 後腹膜腫瘍・脾腫瘍)
- 内視鏡手術 腹腔鏡下直腸切除術における直腸切離・吻合法
- DP-015-2 大腸癌における術前PETの有用性に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸穿孔症例およびエンドトキシン吸着療法施行症例の POSSUM score を用いた予後予測の検討
- 術後2年目に腹膜播種にて再発したlow risk空腸gastrointestinal stromal tumorの1例
- PPS-3-296 大動脈瘤破裂手術時偶然切除され,後に播種性転移をきたした小腸GISTの1例(小腸10)
- 外傷性膵・十二指腸損傷の臨床的検討
- OP-106-6 当科における腹腔鏡下幽門側胃切除術の教育プログラム(鏡視下手術教育-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-1 食道表在癌に対する内視鏡治療と手術の治療成績(企画関連口演1 StageI食道癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-17-5 粘液産生胆管腫瘍外科切除例の検討(要望演題17-1 胆道領域の粘液産生腫瘍1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 検診で見つかる非浸潤癌 (特集 専門医以外に必要な乳癌診療の新しい知識) -- (診断技術の進歩)
- 非反回下喉頭神経を有する食道癌症例に対する腹臥位鏡視下手術の経験
- OP-122-5 膵癌に対する新たな治療戦略 : Paclitaxel/γ-secretase阻害剤併用療法の可能性と機序解析(膵癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-122-4 腫瘍浸潤単球および膵癌細胞の両者を標的とする膵癌組織治療法の開発 : Hedgehogシグナル系制御法(膵癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-115-5 広範囲癌腫に対する分子標的治療開発のためのGli1の分子機能解析(腫瘍基礎-10,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-066-5 効果的な膵癌治療法開発のための癌局所微小環境の解析(膵癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク