スポンサーリンク
九州大学第2病理 | 論文
- 131 胆嚢非描出例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術前ENBDチューブ挿入の功罪(第52回日本消化器外科学会総会)
- 術後再発予防を目指したサイトカイン遺伝子治療
- 膵胆道癌における胆汁中テロメラーゼとその診断的意義
- W-5-10 消化器癌に対するマクロファージをターゲットとしたサイトカイン遺伝子治療 (Interferonr-γ, GM-CSF, MCP-1) ( 消化器外科領域におけるサイトカインの応用)
- 膵癌とIPMN・慢性膵炎との鑑別における膵液中hTERT mRNA定量解析の有用性
- 32.Stage IVS 神経芽腫の3例及び縦隔神経節芽腫の1例(第14回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 24.小児腎癌 (Renal cell carcinoma)の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 38.骨転移をきたしたStage II 神経芽細胞腫の1例(第12回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 27.頚部原発神経節芽腫の1例(第12回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 19. 出生前に発見され神経芽腫を疑われた adrenal cytomegaly の 2 例(第 39 回 九州小児外科学会)
- 223 Dukes 分類を応用した胃癌のステージ分類(第46回日本消化器外科学会)
- 106 多変量解析からみた胃癌リンパ節転移個数の予後因子としての有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- DP-009-5 膵癌におけるマイクロRNA-17-5pの発現解析と発現増強による増殖・浸潤促進効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 408 通常型膵頭部癌に対する標準術式としてのPpPDとPD
- 胆嚢頸部癌を併存した黄色肉芽腫性胆嚢炎(xanthogranulomatous cholecystitis)の1例
- 3H03 色素増感型太陽電池用半導体電極に関する研究
- 左大腿部軟部腫瘍
- 20. 仙尾部卵黄嚢癌の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 異常性に多発腹腔外転移を来るしながら初回手術より7年2カ月生存した胃癌の1例
- 329 胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術は開腹術に勝るか?