スポンサーリンク
九州大学第二外科 | 論文
- E279 pT1N0M0原発性肺癌における微小リンパ節転移の検出と予後との関連(肺癌N因子,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 5.小児外傷性緊張性血気胸の1治験例(第16回九州小児外科学会)
- 末梢性肺腺癌におけるSP-A,BおよびCC10発現と予後との相関 : 予後因子(1)
- 追加発言:脂質異常は間歇性跛行症例の予後を規定する
- 非小細胞肺癌における血管新生と血管内皮細胞増殖因子(VEGF)についての検討
- 原発性肺癌における微小転移の検出とその臨床的意義
- 肺癌の生物学的特性の遺伝子診断と臨床応用の可能性
- 非小細胞肺癌における癌関連遺伝子Rb, p16, p27, p53異常発現を指標とした臨床的悪性度の解析
- 37. 若年者肺門型肺癌の 2 症例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-221 非小細胞肺癌における癌関連遺伝子Rb. p16. p27. p53の免疫組織化学的検討
- P-207 肺癌におけるVEGF発現および血管新生に関する免疫組織学的検討
- C-1 抗サイトケラチン抗体による肺癌微小転移の免疫組織化学的検出とその臨床的意義
- S-14 肺癌における微小転移の分子生物学的診断
- C26 非小細胞肺癌N2長期生存例の検討(肺癌5,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G103 非小細胞肺癌における癌抑制遺伝子p16、Rb蛋白発現の解析(基礎研究,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 21. 肺葉切除後に気管・気管支に癌を発生した症例の検討(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- pN2非小細胞肺癌症例の検討
- 若年者肺癌切除症例の検討
- 原発性肺癌術後10年以上経過した症例の検討
- ワークショップ6-2 : 微小肺癌の診断と治療(II) : 1cm以下の微小肺癌切除症例の検討
スポンサーリンク