スポンサーリンク
九州大学第二外科 | 論文
- E115 当科における生体肝移植 7 例の検討
- 心停止ドナーを用いた肝移植の問題点
- 劇症肝炎に対する肝移植適応とタイミング
- PP-1613 抗TCR-αβ抗体を用いた免疫寛容誘導のメカニズム
- PP-688 ラットを用いた同所性補助部分肝移植モデル
- PP-157 ドミノ肝移植による進行肝癌に対する新しい治療戦略
- 1459 クローン病を合併したFAPの患者に対し、生体肝移植術を行った一症例の検討
- 胸腺カルチノイドの電顕的検討
- II-252 本学における生体部分肝移植2例の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- B9 胸腺腫の臨床病理学的検討(胸腺腫瘍3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- E64 胸膜播種または悪性胸水を伴った原発性肺癌における外科的切除の意義(胸壁・胸膜,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F76 非小細胞肺癌の再発様式の検討と治療成績(肺癌e(再発),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 53.左下肢原発滑膜肉腫の肺転移に対し, 8回の開胸術を施行した症例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺癌患者血清中のp53蛋白に対する自己抗体の検出とその臨床的意義 : 癌遺伝子3
- 肺癌患者における免疫パラメーター測定の意義の検討 : 予後因子2
- 原発性非小細胞癌に対する肺摘除術の検討 : 予後因子1
- 肺癌におけるCyclin D1の免疫組織化学的検討 : 癌遺伝子1
- 免疫組織化学的手法を用いた微小リンパ節転移の検出とその再発・転移危険因子としてのprospectiveな検討 : 予後因子3
- E114 他癌を合併した肺癌症例の検討(PM肺癌と重複癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 4.両側転移性肺腫癌に対し, 胸骨横切開(clamshell incision)によって一期的に肺切除した症例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
スポンサーリンク