スポンサーリンク
九州大学病院放射線部 | 論文
- 3.股関節領域について(◇九州部会◇)(「乳幼児撮影に関する問題点」)
- 不整脈治療に対するカテーテルアブレーション時の透視・撮影線量の実態調査ならびに被ばく低減の試み(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 治療計画装置使用時における最適X線CT画像の検討 : 画像ノイズ,スライス厚について
- 134.Dual Energy Windowによる散乱線除去法の検討
- 108. 各種線量計による半価層と被曝線量の算出(計測技術)
- 108. 各種線量計による半価層と被曝線量の算出(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 560.サイクロトロン室内の放射性核種の表面密度(第41回総会会員研究発表)(RI-18)
- 患者処方線量の不確かさの検討I : 患者入力データ(シンポジウム「処方線量の計算と検証」,第51回(鹿児島)放射線治療分科会 シンポジウム)
- 患者処方線量の不確かさの検討I : 患者入力データ(シンポジウム「処方線量の計算と検証」, 第51回(鹿児島)放射線治療分科会(予稿))
- 九州地区センター紹介(診断領域線量計標準センターの紹介)
- マルチスライスCTにおけるスライス感度プロフィール形状の再現性について
- 2.定位照射(頭頸部用)の精度管理(シンポジウム「定位放射線照射(SRT)のQC」)(第45回(松江)放射線治療分科会 技術討論会)
- X線可動絞り装置前面アクリル板による吸収および散乱
- 蛍光ガラス線量計による心臓カテーテル検査時の患者皮膚線量測定 : 面積線量計との比較(第61回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 両面集光方式による新しいCRシステムの低コントラスト検出能
- 放射線管理 : IVR被曝
- 放射線管理 : 患者被曝1
- 319 DSA撮影時の被曝低減の可能性について : 付加フィルタの検討
- 459 心臓血管造影検査時の撮影諸条件記録システムの開発
- 469. I.I. 輝度管理用電離箱の試作とその特性(測定・計測-3 被曝線量測定)