スポンサーリンク
九州大学理学部地質学教室 | 論文
- 門田コレクションの意義
- ペルーで新たに発見された白亜紀前期の恐竜足跡化石速報
- 北海道白亜系産カンザシゴカイ類
- 北海道白亜系産カンザシゴカイ類
- Encyclopedia of Dinosaurs, Edited by Philip J.Currie & Kevin Padian, Academic Press, London, 1997年, A4判, xxx+869p., 販価, 99.95$の予定
- 白亜紀の海-25-日本産のモササウルス類
- 白亜紀の海-23-アンモナイトのタフォノミ-
- 白亜紀の海-26-南極に氷はあったか
- 博物館独立法人化関連の収支問題
- 博物館改革の視点
- 古生物図書ガイド (16)
- 古生物図書ガイド (15)
- 古生物図書ガイド (14), 水谷伸治郎・斎藤靖二・勘米良亀齢編, 日本の堆積岩, A6 判, 226p., 岩波書店, 1987 年, 4500 円
- 岐阜県郡上八幡の美濃帯ペルム系石灰岩の岩相・生相と堆積環境
- 高分解能電子顕微鏡によるセリサイトのポリタイプ (2M_1) の直接観察
- 混在岩の形成における泥ダイアピリズムの役割
- 長野県野母半島沖海底堆積物および古第三系侍石層中の海緑石
- 有機・無機物質からみた天草古第三紀層の続成・変成作用
- 石炭の続成作用についての最近の知見(続成作用における有機物の変化に関するシンポジウム)
- U-Pb年代測定法とその最近の進歩
スポンサーリンク