スポンサーリンク
九州大学理学部:(現)国際航業株式会社 | 論文
- 九州耳川中流域における四万十帯緑色岩類の産状と岩石学的特徴
- 四万十帯の緑色岩に伴う堆積物
- 球磨層 : 特に日本の二疊系上部統に關して(九州南部における古生界の地質學的研究-その3)
- (19) 球磨層の層序及び化石 : 特に日本の二疊系上部統に關して
- 北海道日高山系の空知・日高層群における緑色岩
- 日高累層群石灰岩の岩相と生相概報
- 日本の古生代・初期中生代地向斜火山活動史
- 地向斜の火山性物質に伴う堆積物
- 宮崎県高千穂町上村のペルム系岩戸層および三田井層の層序 : 海山頂部相石灰岩中に確認された茅口階, 呉家坪階および長興階
- 山口県放射年代図(15万分の1), 西村祐二郎・今岡照喜 (編), 山口県地学会, (〒753 山口市春日町8-2, 山口県立博物館内, 電話0839-22-0294), 1995年3月発行, 頒価;地質図3,000円:年代図2,000円 (いずれも送料別)
- 新編山口県地質図(15万分の1), 西村祐二郎・今岡照喜・宇多村譲・亀谷 敦 (編), 山口県地学会, (〒753 山口市春日町8-2, 山口県立博物館内, 電話0839-22-0294), 1995年3月発行, 頒価;地質図3,000円:年代図2,000円 (いずれも送料別)
- 放散虫および含放散虫地帯研究の最近の進歩
- 高井保明君を悼む
- 大和大峯研究グループ著:紀伊山地中央部の中・古生界
- 沢谷層群の珪質岩の堆積岩石学的諸性質
- Naoaki AOKI:Notes on the stratigraphic distributions of some planktonic foraminiferal species in the Kazusa Group,Boso Peninsula
- Shiro NISHIDA:Nannofossils from Japan 1.Miocene Discoasters from Noto
- Koichiro MASUDA and Hiroshi NODA:Pliocene boring shells and their burrows from the environs of Sendai,Japan
- Kimiyoshi SADA:Microfossils of the lowest part of the Taishaku Limestone
- Juichi YANAGIDA and Motome HIRATA:Lower Permian brachiopods from Nakakubo,West-central Shikoku,Japan
スポンサーリンク