スポンサーリンク
九州大学法学部 | 論文
- 古典期ローマ法における罰訴権の相続 : Ulp. D. 47, 1, 1 素描
- 神聖ローマ帝国における首長と構成メンバー : 連邦主義の問題に寄せて
- 教会刑事裁判権について
- 教会裁判所の民事裁判権の終末
- 「十分の一税」権者
- 「十分の一税」の成立
- 原田慶吉著, 『ローマ法(上、下)』(昭和二十四年) / 『楔形文字法の研究』(昭和二十四年) / 『ローマ法の原理』(昭和二十五年)
- 中世教會裁判所の民事裁判權について : Corpus iuris canonici研究のための覺え書
- 私有教會聖職者とフランク國王の立法
- 学・大学・九州大学一九四九〜一九九四 : 一学徒の修業時代と遍歴時代
- はじめに(ギュンター・ヴィンクラー, 『法理論と認識論 : 純粋法学における存在と当為のジレンマに対する精神史的及び認識理論的観点からの批判的考察』)
- Ceci n'est pas une administration? : Ein neuer Begriff der Verwaltung
- 概念装置としての「行政」 : 続々『行政概念の省察』
- 概念装置としての「行政国家」 : 続『現代行政国家論』
- 「ネオ行政国家」続論 : 「現代行政国家」再々訪
- 弔辞
- ヴィンクラー論文に寄せて
- 「ネオ行政国家」論 : 「現代行政国家」再訪
- Der Mensch im offentlichen Recht : Einleitung
- 計画担保責任・再論(上)