スポンサーリンク
九州大学比較社会文化研究科 | 論文
- 電子ネットワークの変容と公共圏
- フィリピン、サン・ニコラスにおける黒色土器の作成過程における炭素の移動(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
- 土器内部の炭素を用いたAMS^C年代測定(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- ツバメ・イワツバメ・ヒメアマツバメの糞分析,脂質分析による食性の比較
- Agencyについて : バトラーのagency概念を中心に
- Tupy or not tupy, that is the question : 独立後のブラジルにおけるコロニアル言説
- 異文化との出会い--オランダ・カピタンの「謁見」について
- インターネットにおける医史学
- カスパル・シャムベルゲルとカスパル流外科 (下)
- カスパル・シャムベルゲルとカスパル流外科 (上)
- 出島蘭館医ハンス・ユリアーン・ハンコについて
- 十七世紀の平戸・出島欄館の医薬関係者について
- 向井元升と 『紅毛流外科秘伝』 について
- 出島蘭館医カスパル・シャムベルゲルの生涯について
- 廃棄物・リサイクルの経済地理学 : 「循環型社会」に関する一考察
- 「漢宮秋」劇の悲劇性
- 大学生に必要な英語力とは何か : 文法・読解力神話を越えて
- Traditions of "Debate" in Japan
- 高見順の南方行と
- 中国人の養生観とその文化・宗教的背景