スポンサーリンク
九州大学心臓外科 | 論文
- PP562 本邦独自の薬剤誘導性免疫寛容の臨床への展開と異種移植への応用
- PP-1612 外科医に求められる基礎研究 : 免疫寛容誘導法の開発及びその解析について
- P-1233 免疫寛容による臓器移植 : Cydophosphamide (CP)誘導性免疫寛容の展開と将来への展望
- O-357 Cydophosphamide(CP)誘導性免疫寛容 : Cytokine遺伝子の解析による心移植片の生着機序の解析
- WS1c-5 心臓移植後に生じる閉塞性冠動脈病変Post-transplant coronary vasculopathy (PTCV)のCytokine遺伝子の解析による機序の解析とその抑制法へのStrategy
- 人工弁心内膜炎(PVE)の治療 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PP-970 ニトログリセリン添加UW solutionの乳児期ブタ心保存における有効性の検討
- 心筋内向き整流特性Kチャネルに対する活性酸素の影響 : 単一チャネル電流についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 活性酸素による心筋ATP感受性Kチャネルの活性化 : 単一チャネル電流についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 42 小児開心術における自己血手術の適応と問題点
- 1) ナノ粒子を用いたメシル酸イマチニブ(STI571)細胞内送達は静脈グラフト新生内膜肥厚を抑制する(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 電着ナノ粒子コーティング技術による新しい生体吸収性ナノ粒子ポリマーを用いた次世代型薬剤, 遺伝子溶出型ステントの開発
- 開心術中の再灌流障害対策としてのSOD投与について : 組みかえヒトSOD臨床試験における問題点 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 80)マウスにおける慢性拒絶移植心モデルの作成とその抑制法の開発
- Discrdant異種移植におけるIndirect Pathwayの役割
- 免疫寛容による臓器移植 : 本邦独自のCyclophosphamide(CP)誘導性免疫寛容の展開と臨床への応用
- 61) トロント弁とフリースタイ弁の2種類のステントレス生体弁による大動脈弁置換術
- 25) 動脈グラフトのみによる冠動脈バイパス術
- 32) 慢性透析患者における冠動脈バイパス手術
- 110) Radiation-induced heart diseaseに対するAVR(+CABG)の一例