スポンサーリンク
九州大学心臓外科 | 論文
- PP-1012 術前自己血貯血を施行した心大血管手術症例の同種血輸血回避率と影響する因子の検討
- 96)心膜除去術が左室収縮能改善に有効であった心膜著明石灰化を呈する収縮性心膜炎の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 5) 雑種成犬同所性心移植モデルにおける24時間単純浸漬心保存に対するLazaroid(U74500A)の有用性の検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 4) 24時間単純心保存に対するラザロイドの有効性(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 0947 Lazaroidの脂質過酸化抑制効果および再灌流障害抑制効果 : ウサギ交叉循環血液灌流心を用いた検討
- 106) 当院における心臓粘液腫7例の検討
- 羊右心バイパスモデルを用いたオピオイドの心虚血に対する心保護効果の検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- Hancock弁の長期遠隔成績
- 先天性心疾患手術治療の最先端 (特集 小児循環器学の展望(学会記念号))
- 189 三尖弁閉鎖症の外科治療
- S-I-1 乳児開心術の補助手段 : 特に拍動流バイパスポンプの有効性について
- 263 Stewart Edwards IIIB_1型血管輪の外科治療 : 特にKommerell氏憩室合併例について
- 消化器外科領域におけるmid-level provider導入について : 大阪大学附属病院消化器外科病棟における意識調査
- 左心低形成症候群に対する外科治療戦略(シンポジウムIV, 司会総括, 第 37 回日本小児外科学会総会)
- 5.完全大血管転位症根治手術後の再手術(心臓再手術の現況)
- PS-188-2 臓器灌流障害を伴うA型急性大動脈解離に対する治療戦略と早期および遠隔手術成績(PS-188 ポスターセッション(188)大血管:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-6-2 高度粥腫性動脈硬化病変(shaggy aorta)を伴う遠位弓部大動脈瘤に対する手術工夫(VW6 ビデオワークショップ(6) 胸部大動脈疾患に対する手技的工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器外科領域における mid-level provider 導入について : 大阪大学附属病院消化器外科病棟における意識調査
- 日本外科学会会員の労働環境および診療報酬改定後の病院としての勤務医師労働環境改善方策に関するアンケート調査報告書(特別企画)
- 川田博昭論文"完全大血管転位における動脈スイッチ手術の遠隔予後を左右する術後急性期イベント"に対するEditorial Comments