スポンサーリンク
九州大学心臓外科 | 論文
- 83)肺高血圧症を伴った新生児VSD術前後の心収縮能,エネルギー効率(第102回日本循環器学会九州地方会)
- S-IV-3 Fontan型手術の適応と限界 : 心室形態別の手術成績と術前後血行動態
- D30 並列大血管のTGAに対するJatene手術の検討 : Lecompte法とJatene原法の比較を中心に
- D27 小児開心術における血管拡張薬としてのクロールプロマジン大量投与の効果 : 1才未満Jatene手術症例における検討
- 114)大動脈弁腫瘤の一症例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 129)右肺腫瘍が左房内進展をきたした一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 128)心タンポナーデを併発し緊急手術を要した小児心臓腫瘍の一症例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 乳児開心術直後におけるEmax, Ea の近似による計測の試み
- S-II-6 肺動脈閉鎖を伴うTOFに対する乳児期早期一期的根治術 : 自己組織を用いた右室流出路再建法
- 経皮的 Blood Access 法を用いた開心術後VAバイパスの2症例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- P207 Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)遺伝子導入によるウサギ頚動脈バルーン傷害後モデルにおける内膜肥厚の抑制
- 0858 Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)遺伝子導入によるウサギ頚動脈バルーン傷害血管における血栓形成の抑制
- PD-1-1 80才以上の高齢者弁置換手術症例における手術成績,遠隔成績と問題点(高齢者弁膜症手術の成績と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-3-3 僧帽弁再置換術におけるpit fall(心臓弁膜症に対する外科治療-弁膜症再手術のpitfalls-,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 70) AML骨髄移植後収縮性心膜炎に対し外科治療を施行し、術後治療に難渋した一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- DP-056-3 神経性食思不振症患者に発症した僧帽弁位活動性心内膜炎に対し施行したMVP : 感染性心内膜炎に対する弁形成術,弁置換症例の比較検討を含めて(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 71) 三尖弁閉鎖不全症を伴った右室二腔症の一症例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- D20 新生児開心術の成績と予後 : 特に遠隔期における問題点について
- D1 大動脈縮窄複合の手術成績に関する危険因子の検討 : 特に弓部低形成、大動脈弁下狭窄について
- 120) 不明熱で発症した無痛性解離性大動脈瘤の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)