スポンサーリンク
九州大学大学院博士課程 | 論文
- 水面を有する市街地の熱環境に関する調査研究
- 4068 水面を有する市街地における顕熱量の観測
- 333 市街地における熱環境の観測(環境工学)
- 306 住棟間の熱環境形成に関する調査研究(環境工学)
- 建築材料分野の実験・実習に関する私見
- 1158 40℃気中環境下における石炭灰外割混合コンクリートの強度性状に関する研究 : その2 材齢91日までの強度試験(強度・力学(3),材料施工)
- 124 40℃気中環境下における石炭灰外割混合コンクリートの強度性状に関する研究(材料・施工)
- 1369 乾式積煉瓦工法における巻き煉瓦の製造特性に関する研究(材料施工,れんが(1))
- 102 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その5 改質したJIS認定外フライアッシュスラリーを使用した実機実験(施工・材料)
- 129 コンクリートの諸特性を考慮した環境影響評価に関する研究 : その1 構成材料の違いによるコンクリートの環境負荷原単位(施工・材料)
- 123 三成分粉体を複合混合した再生骨材コンクリートに関する基礎的研究 : その1 力学性状と乾燥収縮(施工・材料)
- 122 エコセメントとフライアッシュを混合した再生骨材コンクリートの諸特性に関する研究 : その5 再生骨材の影響を考慮した強度低下予測式(施工・材料)
- 105 副産物系粉体を外割混合したコンクリートの諸特性に関する研究 : その2 モルタルとコンクリートの力学性状比較(施工・材料)
- 104 状態を変化させたフライアッシュを外割混合したコンクリートの諸特性に関する研究(施工・材料)
- 下地コンクリートに拘束される左官モルタルのひび割れにおよぼす施工時期の影響
- 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の筋かい軸組要素の耐震補強 : 既存木造住宅の耐震補強工法の開発(その1)
- コンクリートのトレーサビリティ確保のための ICタグの活用技術 : 製造時に投入するICタグの評価
- 103 フライアッシュスラリーのレオロジー評価に関する研究(施工・材料)
- 今こそ分野横断の連携を! : そしてコンクリート技術者がイニシアティブを!
- トレーサビリティとICタグ利用に対する生コンクリート製造者の意識に関するアンケート調査