スポンサーリンク
九州大学大学院博士課程 | 論文
- 312 係留気球による2地点における市街地風の同時観測 : (その2)市街地および公園の場合(環境工学)
- 311 係留気球による2地点における市街地風の同時観測 : (その1)一列配列住棟群の場合(環境工学)
- 係留気球による市街地風の観測 : (2)風速の乱れについて : 環境工学
- 係留気球による市街地風の観測 : (1)平均風速の垂直分布と粗度係数Zoの推定 : 環境工学
- 415 3次元閉空間における熱対流の可視化実験(環境工学)
- 3次元自然対流の可視化実験 : その2 非定常流れの発達状態
- 3次元自然対流の可視化実験 : その1 実験装置および実験方法
- 4483 風および日射の複合利用と住棟配置に関する研究 : その3 住棟間の熱環境形成に関する実測調査
- 428 中層集合住宅における通風に関する調査研究 : (その7)新有効温度(環境工学)
- 427 中層集合住宅における通風に関する調査研究 : (その6)住戸内流速分布(環境工学)
- 426 中層集合住宅における通風に関する調査研究 : (その5)外部風の特性(環境工学)
- 建物近傍における風の特性と住宅の通風に関する調査研究 : その4・住戸内の流速分布
- 建物近傍における風の特性と住宅の通風に関する調査研究 : その2・地域および建物近傍の風の特性
- 建物近傍における風の特性と住宅の通風に関する調査研究 : その1・研究計画
- 4157 通風に関する模型実験法の研究 : (その3)室内気流に関する実験
- 4144 規則的配列模型による建物周囲気流および風圧に関する風洞実験
- 327 通風時の室内気流に関する風洞模型実験 : 開口位置の影響(環境工学)
- 326 通風に関する模型実験法の研究 (その3)(環境工学)
- 324 規則的配列模型による建物周囲気流および風圧に関する風洞実験(環境工学)
- 4485 風および日射の複合利用と住棟配置に関する研究 : その5 住棟間気流に関する風洞模型実験の再現性