スポンサーリンク
九州大学大学院医学研究院脳神経病研究施設神経内科 | 論文
- Sjogren 症候群を合併し病初期に免疫療法が有効であった brachial amyotrophic diplegia の1例
- ミトコンドリア遺伝子に多重欠失を認めたSANDO (sensory ataxic neuropathy, dysarthria, and opthalmoparesis) の一例
- 変異SOD1トランスジェニックマウスにおける末梢神経障害とミクログリアの反応
- クロイツフェルト・ヤコブ病の現状
- 新規の Senataxin 遺伝子変異(R2136C)によるALS4の1例
- てんかんの初期診療と最近のトピックス
- 高齢初発非けいれん性全般てんかん重積状態の1例
- 日本における認知症の特徴と疫学 (特集 進歩した認知症の診療)
- 神経内科医としてのてんかん診療
- 左大脳半球梗塞による声帯麻痺の1例
- 中枢神経障害を伴うCIDPにおけるランビエ絞輪・傍絞輪部を標的とした自己抗体
- ヒト臍帯間葉系細胞からのシュワン細胞の誘導と末梢神経再生への応用