スポンサーリンク
九州大学医学部脳研神経内科 | 論文
- 混合性結合組織病の神経・筋障害
- 1B-21 嗅球発作におけるミクログリアの反応
- 座長の言葉
- 2D-3 海馬発作に対するGABAb作動薬の効果
- 1D-12 側頭葉てんかんにおける前側頭葉電極の有用性について
- D-37 海馬発作に対するGABA作動薬の効果 : 海馬硬化の有無による相違
- Connexin32の点変異を示すX連鎖性運動感覚性ニューロパチーの1家系
- Peripheral myelin protein (PMP)-22遺伝子の新しい型の変異を示す遺伝性運動感覚性ニューロパチー タイプIの1例
- Lysinuric protein intolerance(リジン尿性蛋白不耐症)--意識消失発作,身体発育遅延を呈した症例の検討
- 小脳失調症におけるOral-lingual Dyskinesia,Myoclonus,錐体外路症状--1家系3症例についての考察 (第10回「脳のシンポジウム」)
- 免疫性神経疾患のトピックス
- アトピー性脊髄炎
- 脱髄性疾患の画像診断と機能診断
- DPB 1 ^*0501関連視神経脊髄炎とアトピー性脊髄炎 : 新しい疾患概念の提唱
- IS-2 発作焦点とPET : 相関例を中心として
- 2G182 実験的てんかんモデルによる辺縁系てんかんの全般化機序に関する研究
- 血淸カルシウム微量比色定量法
- 142. 変形性股関節症患者の下肢筋力
- 一側の上肢帯筋脱力を主徴とした圧脆弱性ニューロパチー
- 統合失調症患者と健常者における視覚刺激でのERPの定量解析