スポンサーリンク
九州大学医学部第2外科 | 論文
- 横隔膜部分切除縫縮術後も長期間にわたり再発を繰り返した月経随伴性気胸の1例
- 腎機能障害を合併する腹部大動脈瘤の外科治療
- 1166 食道癌におけるIV型コラゲナーゼ(MMP2,MMP9)の活性化とその調節
- 386 大腸癌における Elongation Factor 1γ-related sequence の過剰発現について(第43回日本消化器外科学会総会)
- ヒト大腸癌におけるcarbonic anhydrase発現の意義(Symposium I. 消化器癌発生および進展の基礎的研究と臨床の結び付け)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 16.異時性の肺重複癌においていずれもras遺伝子の変異が認められた1例
- 266 イヌにおける食道静脈瘤作成に関する研究(第18回日本消化器外科学会総会)
- 390 食道静脈瘤内視鏡所見の検討 : とくに基本色調に関する実験的研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- 460 肺癌に対する肺摘除術の臨床的検討
- 262 肺腺癌組織におけるEGF受容体発現の意義
- 162 T_1 N_1 M_0,T_2 N_1 M_0肺癌手術例の検討
- C-7 経気管支鏡肺生検で組織診断が困難であった肺末梢腫瘤性病変に対する高分解能CTの役割
- PUF/肝細胞スフェロイド充填層型人工肝臓のイヌ温虚血肝不全モデルへの適用
- S3-7 肝硬変合併肝細胞癌の切除の適応と問題点 : 特に B 型と C 型肝炎由来肝硬変例の比較(第45回日本消化器外科学会総会)
- PP1914 肺癌からの消化管転移症例の検討
- E12 生体部分肝移植術後の合併症とその対策(肝移植)
- PP1108 胃癌における腫瘍血管新生とtumor dormancy therapy
- 269 直腸癌に対する術前高温・化学・照射 (HCR) 療法の治療効果に関与する因子 : 多変量解析による検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 氷結切片作製装置 (パトロフリーズ) の臨床的使用の経験
- 進行,再発・非小細胞肺癌を対象としたPaclitaxel週一回投与の検討