スポンサーリンク
九州大学医学部第三内科教室 | 論文
- 副腎の臨床
- 司会者のことば
- 一過性にarginine静注が著効を呈した特発性低カリウム血性周期性四肢麻痺発作の1例
- 4 岩手県岩泉町における Anopheles koreicus の観察
- 2 SEM による A. koreicus と A. lindesaii japonicus 卵の構造について
- 単クローン性免疫グロブリン血症を伴つた自己免疫性好中球減少症
- I. 血清鉄結合蛋白の代謝にかんする研究 : [B] トランスフェリンの分離と肝内生成について
- B-48 アブ研究への期待(アブ)
- 最近のわが国における恙虫病について
- 中国沙〓(恙〓) 温廷桓 (Wen Tinghuan)(上海第一医学院教授)編, 学林出版社, 上海, 中華人民共和国, 1984,370 ページ
- 南日本方面における恙虫病の多発をめぐって
- 恙虫病--最近の特に新型恙虫病の多発をめぐって(総説シリ-ズ--現代医学の焦点-48-)
- 結核菌菌体成分特に蝋脂質の生成機序について
- 非抱合ビリルビンの代謝に関する臨床的研究
- 高γグロブリン血症を伴った活動性慢性肝炎(active chronic hepatitis)の臨床経過
- Angiotrophic B-cell lymphoma associated with the secretion of inappropriate antidiuretic hormone(SIADH): An autopsy case.
- STUDIES ON ELASTASE IN PANCREATIC DISEASES
- PATHOPHYSIOLOGICAL STUDIES ON IRON METABOLISM I:STUDIES ON THE METABOLISM OF TRANSFERRIN [A] TURNOVER STUDIES WITH 131I-LABELLED HUMAN TRANSFERRIN
- 老年期の性ホルモン (性腺ホルモン)
- 内分泌疾患 (副腎皮質ホルモン療法最近の動向)