スポンサーリンク
九州大学医学部第三内科教室 | 論文
- シナハマダラカ群の生態学的研究 : 分布, 越冬, 吸血性等に関する近業
- 日本の人畜共通感染症の実態 (ペット病・いかもの食い病)
- ACTHおよびβ-MSH産生悪性胸腺carcinoidの1症例と異所性ACTH産生胸腺腫瘍の本邦報告例の考察
- 肝胆道疾患患者における高比重リポ蛋白異常について-とくにアポ蛋白Eの検討-
- 副腎クリ-ゼ (救命救急の実際) -- (主な疾患)
- 副腎皮質ステロイド (ホルモン療法--適応・製剤・使用法(処方の実際)) -- (補充療法)
- 副腎(皮質,髄質) (正常値・異常値・境界値--日常臨床検査のために) -- (ホルモン)
- 先天性副腎皮質ACTH不応症 (ホルモン受容体--研究の進歩とその臨床) -- (ホルモン不応症の本邦統計)
- 内分泌疾患と代謝異常-10-慢性副腎皮質不全(Addison病) (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (疾患別薬物療法)
- 肝疾患における血中melatonin濃度およびその代謝クリアランス速度
- 副腎皮質ホルモン (ホルモンの補充療法の現状と将来)
- Addison病 (臨床医に必要な内分泌疾患の知識)
- 加齢(Aging)シリ-ズ-5-老化と恒常性維持機構(臨床医学の進歩ABC)
- 5 本邦産 Anopheles lesteri の変異
- 13 本邦並びに台湾産 Anopheles sinensis の humeral cross vein 上の鱗片数について
- 60 新潟県における最近の恙虫と恙虫病発生状況
- 9 新潟県における最近の恙虫と恙虫病
- 超音波内視鏡検査が診断に有用であった Ménétrier 病の1例
- 血清膠質反応におよぼすリポ蛋白濃度の影響,とくにin vitro系における検討成績
- 副腎の臨床 (抄録)