スポンサーリンク
九州大学医学部婦人科学産科学教室 | 論文
- P4-46 中枢神経機能評価法を用いて急性の中枢機能障害を疑うに至った一例(Group99 胎児・新生児の生理6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 発作性上室性頻拍を合併した胎児心房中隔瘤の1症例
- 86. 周産期死亡児の肺所見と中枢神経系 (呼吸中枢, 小脳) 所見との関連性について
- 講64. 子宮内胎児輸血について
- 96. 核黄疸発生危険閾値に関する血清ビリルビン値の検討
- 7 子宮頸部腺癌における抗基底膜抗体(ラミニン及びIV型コラーゲン)による免疫組織学的検討
- 33.子宮頸癌I boccの細胞学的検討(婦人科8 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 24.子宮頸部腺癌の細胞診について(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 89 子宮頸部初期腺癌の病理組織学的検討
- 320 FIGO新分類(1985)による子宮頸癌Ia期の再検討
- 卵巣未分化胚細胞腫の胸腹水細胞像
- 緊張性尿失禁に対するMarshall-Marchetti-Krantz手術
- 216. 卵管原発の中胚葉性混合腫瘍の1例(婦人科I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 69. 婦人科領域における穿刺吸引細胞診(婦人科V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 35 子宮内膜癌の背景因子としての化生の意義
- 26 コルポスコピー不適例(UCF)に円錐切除術は必要不可欠か?
- 223.卵巣未分化胚細胞腫の胸腹水細胞診(体腔液3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 357.***外臓器癌の子宮頸部転移の細胞像(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 卵巣癌の治療におけるSubrenal capsule assay法の臨床応用
- 新しく開発された羊水肺サーファクタント・アポ蛋白(SP-A)濃度測定による胎児肺成熟度判定法に関する研究
スポンサーリンク