スポンサーリンク
九大院・農 | 論文
- S112 迅速・高感度な微生物検査技術(新しい食品のバイオ技術と安全確保技術,シンポジウム)
- 3P342 シスタチン結晶化における制御要因としてのN末端揺動運動(結晶成長・結晶化技術))
- 3P057 リボソーム不活化蛋白質の変性/巻き戻り中間体の構造特性(蛋白質 C) 物性(安定性、折れたたみなど)))
- 1P319 ニガウリトリプシンインヒビター(BGTI)の結晶化機構II : 分子内揺動運動の関与(結晶成長、結晶化技術)
- 1P091 時間分割蛍光法による蛋白質結晶化機構の解明(蛋白質 E) 計測・解析の方法論)
- 1P040 リボソーム不活化蛋白質活性部位近傍のコンフォメーションと蛍光減衰特性(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 3M0900 Dihydrolipoamide dehydrogenaseの変性過程(1.蛋白質(C)物性,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3M0915 ニガウリトリプシンインヒビターの変性過程(III)(1.蛋白質(C)物性,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- イネSRタンパク質遺伝子の単離と機能解析
- 1L15-5 Nukacin ISK-1の抗菌活性と細胞膜結合に及ぼすリジン残基の影響(生物化学工学,一般講演)
- 2D13-3 大腸菌におけるランチビオティック修飾酵素との共発現によるプレペプチドへの異常アミノ酸導入(ペプチド工学・プロテオーム,生合成・天然物化学,一般講演)
- F203 ヒメジンガサハナカメムシの植物適合性 : 植物が発育に及ぼす影響(捕食・寄生・生物的防除)
- イネのスプライシング変異体dullの解析
- 8 イネの種子寿命と胚乳形質との関係
- 850 非水媒体中で機能する界面活性剤-ラッカーゼ複合体の調製と触媒特性
- P-011 ニワトリ味孔と味蕾の形態学的研究(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- E308 イタチハギマメゾウムシの侵入経路と雑草防除用天敵としての可能性(有用昆虫・昆虫機能)
- 1C14-1 Phanerochaete chrysosporium由来P450/P450レダクターゼ融合タンパク質PcCYP17aの機能解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2.サイレージ乳酸菌の機能開発(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成8年度乳酸菌工学研究部会報告)
- 2A14-2 耐塩性乳酸菌Tetragenococcus halophilusのシャペロニンの構造と機能(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
スポンサーリンク