スポンサーリンク
九大農化 | 論文
- B-25ヒマ種子レクチンによるマウス腹水腫瘍細胞におけるCa^-influxの促進効果(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- B-23ヘチマ(Luffa cylindrica roem)種子蛋白合成阻害活性蛋白質(P.S.I.)Luffin-a, -bの精製とその性質(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- B-22アメリカヤマゴボウ(Phytolacca americana)種子の抗ウイルス性蛋白質(PAP)の分離とその部分アミノ酸配列(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- 323 高温系状菌の耐熱性セルラーゼ (第5報) セルラーゼの変性剤に対する耐性並びにβ-グルコシダーゼの精製と性質
- 昆虫ホルモン関連化合物が昆虫培養細胞の増殖に及ぼす影響
- 17 パーク堆肥中の抗真菌物質の単離精製及び構造決定に関する研究(九州支部講演会要旨(その2))
- 516. 清酒醸造における高濃度アルコール生成機構 : 高濃度アルコール生成因子の機能
- イソクマリン類とイソカルボスチリル類の合成と生物活性
- イソクマリン類の合成と生物活性
- 殺虫剤サリチオン(2-methoxy-4H-1,3,2-benzodioxaphosphorin-2-sulfide)の代謝と毒性
- カシミールコクヌストモドキ変態機構の解明-オクトパミン ・ 幼若ホルモンエステラーゼ ・ エクジソンの関与-
- 225 サリゲニン環状燐酸エステルの2, 3の性質について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 22 有機燐殺虫剤抵抗性および非抵抗性イエバエに対するマラソンと燐酸エステルおよび環状燐酸エステル連合作用(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 21 マラソン抵抗性および非抵抗性ツマグロヨコバイに対するマラソンと燐酸エステルおよび環状燐酸エステルの連合作用(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 7 Tri-o-cresyl phosphate (TOCP) の生理活性物質に出発した環状燐酸殺虫剤の研究紹介(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 酵母エタノール発酵における発酵温度とエタノール阻害(微生物-生育-)
- A-9酵母ナイスタチン抵抗性変異株のエタノール耐性および耐熱性(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- 310 酵母のアルコール耐性に及ぼす各種脂質-アルブミン複合体の効果
- Saccharomyces cerevisiaeの細胞中のエタノール濃度
- A206 ノシメマダラメイガにおけるストレス反応制御機構チラミン受容体アゴニストのフェロモン分泌阻害作用と分子モデリング