スポンサーリンク
九大小児科 | 論文
- 腎性高血圧症の2小児例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 心室中隔欠損症(type 1)の手術適応に関して : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 超音波検査法による先天性心疾患の出生前診断について : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 心内心音図による小児心疾患の診断 : 第22回日本循環器学会九州地方会
- 心臓腫瘍の1乳児例 : 第33回日本循環器学会九州地方会
- 両大血管石室起始症の1例 : 第19回日本循環器学会九州地方学会総会
- 20.気管支喘息の肺シンチグラム : シンチカメラによる肺区域診断的観察について(第5回 小児アレルギー研究会)
- 188.肺機能よりみた小児の気管支喘息 : 肺気量, 換気機能に関する検討(第2回 小児アレルギー研究会)
- 322.小児気管支喘息治療における2, 3の問題(第3回小児アレルギー研究会)
- 105. 真菌過敏喘息に関する研究(第2報) : 真菌抗原誘発陽性小児気管支喘息80例の臨床的観察(喘息〔VI))
- 4.先天性免疫異常(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション III 小児の免疫反応因子の研究の最近の進歩)
- 306.無ガンマグロブリン血症(無グ血症)の1剖検例(第3回小児アレルギー研究会)
- 105.抗腎血清腎炎 (ラット) の遷延経過と免疫現象との関係(N. 腎炎に関する研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 63 新しい簡便な方法による circulating immune complex の定量 : PEG-CC法の臨床への応用(Immune complex)
- 8. 特発性副甲状腺機能低下症およびアジソン病をともなつた慢性皮膚粘膜カンジダ症例(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- 試作した空間サーカムフェレンス心電計について : 第27回日本循環器学会九州地方会
- 26.気管支喘息患児に対しFPL670の使用経験(第5回 小児アレルギー研究会)
- Uhl's anomaly : 術前に診断しGlenn手術を施行した1例 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 乳児のIdiopathic arterial calcification : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 17.喘息児における血清尿酸値の変動(第5回 小児アレルギー研究会)