スポンサーリンク
久留米工大 | 論文
- 4601 アンモニア/水混合媒体のプール沸騰熱伝達の促進 : 界面活性剤の効果(G06-1 伝熱(1),G06 熱工学)
- 走行系の統合制御を適用した車両の運動性能(機械力学,計測,自動制御)
- スライディングモード制御法を用いた制動力配分と四輪操舵の協調制御による車両の操縦性安定性向上(機械力学,計測,自動制御)
- 制動力左右輪配分と四輪操舵との協調制御を適用した車両の操舵応答安定性
- タイヤ姿勢角制御を適用した自動車の制動や駆動を伴う場合の旋回性能
- タイヤの姿勢角制御による自動車の操縦性安定性
- 四輪操舵車の旋回運動時操舵応答性の解析
- 大学間相互利用が可能な建築音響に関するマルチメディア教育システムの開発
- 40048 インターネットを利用した建築音響に関するマルチメディア教育システム : その5 教育システムの試験的運用と学生による評価(建築音響計画)
- 418 大学間相互利用が可能な建築音響に関するマルチメディア教育システムの開発 : その5 教育システムの試験的運用と学生による評価(環境工学)
- 40020 インターネットを利用した建築音響に関するマルチメディア教育システム : その4 吸音と遮音
- 40019 インターネットを利用した建築音響に関するマルチメディア教育システム : その3 聴覚・心理音響・騒音
- 415 大学間相互利用が可能な建築音響に関するマルチメディア教育システムの開発 : その4 吸音と遮音(環境工学)
- 414 大学間相互利用が可能な建築音響に関するマルチメディア教育システムの開発 : その3 聴覚・心理音響・騒音(環境工学)
- 413 大学間相互利用が可能な建築音響に関するマルチメディア教育システムの開発 : その2 物理音響・室内音響・音響空間データベース(環境工学)
- 40119 インターネットを利用した建築音響に関するマルチメディア教育システム : その1 教育システムの基本構想
- 419 大学間相互利用が可能な建築音響に関するマルチメディア教育システムの開発 : その1 教育システムの基本構想(環境工学)
- 油圧システムを用いた輸送車両用テールゲートリフターの水平制御方法の検討
- 沿道環境浄化システムの現状と展望(屋外・室内汚染大気の浄化にむけて)
- 地域環境から地球環境へ (平成9年度特別講演会)