スポンサーリンク
久留米大学 産婦人科 | 論文
- P1-53 当院における再発婦人科癌に対するgemcitabineを用いた化学療法の使用経験(Group8 卵巣腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 再発卵巣癌に対する Irinotecan/oral Etoposide 併用療法多施設共同第II相試験 (TGCU Study)
- P4-242 成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化を示した2例の報告(Group121 悪性腫瘍全般2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-236 末梢血幹細胞移植を併用し,大量化学療法が著効した若年者の混合型胚細胞腫瘍の1例(Group121 悪性腫瘍全般2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-205 子宮憩室の一例(Group117 子宮内膜症・腺筋症4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-145 当院産婦人科外来における片頭痛の実態調査(Group110 その他(乳房,避妊を含む)7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-6 子宮頸部扁平上皮癌に対する放射線治療についての臨床的検討(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 症例提示(14)CDDP+CPT-11併用術前化学療法が著効した進行子宮頸がんの2例
- 子宮頸癌における術前化学療法の適応は? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (婦人科癌治療 子宮頸癌)
- 子宮頸部細胞診で診断し得た上皮内腺癌の1例
- PaclitaxelによるHypersensitivity reactionの1例
- P-370 婦人科癌再発症例に対するweekly paclitaxel投与のpilot study
- 第1児の娩出後, 第2児の妊娠期間を94日間継続できた双胎妊娠の1例
- 生存児の心拍数においてsinusoidal様patternと胎児水腫が消失した一絨毛膜二羊膜双胎一児胎児死亡の1例
- 多彩な組織像を呈した平滑筋腫瘍の1例
- 卵巣癌における二次的な腫瘍摘出の適応は? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (婦人科癌治療 卵巣癌)
- 妊娠8週に診断し生児を得た胎児共存奇胎の1例
- 集団検診で発見された子宮頸部原発malignant lymphomaの1症例
- 139. 集検で発見された子宮頸部原発のmalignant lymphoma の一症例(総合8 リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 卵巣癌の細胞診 組織推定診断に対する腹腔内洗浄液細胞診の有用性について
スポンサーリンク