スポンサーリンク
久留米大学第2外科 | 論文
- II-276 左肝内胆管に発生した孤立性嚢胞状拡張の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 18 Fontan型手術成績と遠隔期の問題点
- 4 小児期における僧帽弁形成術の遠隔成績の検討
- 体外循環下肝持続灌流冷却により切除した下大静脈腫瘍栓合併肝細胞癌の1例
- 75) PCPS下で緊急手術を施行し救命し得た肺血栓塞栓症の一例
- 57) 心房内トンネル法にて救命し得た肝内胆道閉鎖を伴う総肺静脈還流異常症の一例
- 26) 僧帽弁疾患に合併した慢性心房細動に対するMAZE手術
- 31例の小児,乳幼児に対して行ったペースメーカー植込み術の検討
- 82) 動脈管開存症に対するカテーテル治療124例の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- OP-157-3 胸部大動脈病変に対するステントグラフト内挿術 : 10年間の経験と成績(大血管-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 98) 当科における周術期VTE予防マニュアルの実施(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 107)感染性胸部大動脈瘤に対するステントグラフト(SG)内挿術(第102回日本循環器学会九州地方会)
- ヘパリン起因性血小板減少症により増悪した下肢深部静脈血栓症に urokinase 大量投与による線溶療法が著効した1例
- 107)胸部大動脈破裂に対するEndovascular repair (EVAR)の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 64)胸部大動脈瘤に対するステントクラフト(SG)内挿術(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 胸部下行大動脈瘤を合併した腹部大動脈瘤の治療例 : 腹部人工血管置換術と胸部stent-graft (GS)内挿術の併用(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 46)大動脈弓部全置換術の検討 : 最近3年間の症例を中心に(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 示-76 当科に於ける小肝癌切除例 (特に 3cm 以下) の血管造影学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 87 小肝血管腫におけるリピオド-ルの集積形態 ( 切除例を含めた3例の検討 ) (第28回日本消化器外科学会総会)
- II-165 膵胆管合流異常をともなう先天性胆管拡張症に合併し有茎性発育を示した胆嚢癌の2例