スポンサーリンク
久留米大学第二外科 | 論文
- 41. 乳頭部癌長期生存例の背景因子(第16回日本胆道外科研究会)
- 41 Small liver cancer を中心とした小肝癌の臨床病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 279 肝動脉塞栓 (TAE) 療法後の超音波像の経時的変化とその効果判定(第24回日本消化器外科学会総会)
- 68 術前併用療法としての肝動脉塞栓及び選択的門脉枝塞栓術の意義について(第24回日本消化器外科学会総会)
- P-3-266 進行肝細胞癌に対するIVR治療によるdownstaging後の肝切除の意義(肝 集学的治療,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-403 肝切除の術前肝予備能判定としてFibroscanの有用性(肝 術前評価1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変に対する脾摘の意義と注意点 (特集 門脈と脾臓のup date) -- (脾臓)
- 194 胆嚢癌における neoadjuvant chemotherapy としての CDDP, 5FU 少量持続動注療法の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- 54) 弁膜症術後の2次性肺高血圧症に対する治療経験 : NO吸入療法とmilrinoneの併用
- 大動脈弁疾患に合併した僧帽弁瘤の1例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 184 総肺静脈還流異常症の外科的検討 : 特に再手術を必要とした症例について
- 胆管に発生した intraductal papillary neoplasm の2例
- 186 中・下部胆管癌における神経浸潤を中心とした臨床病理学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 221 先天性心臓病根治術後の心内再手術の問題点の検討
- 49)心停止液によりstone heart様の収縮期心停止を来した1例 : 発生機序に関する文献的考案を中心として : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 173 一才未満重症心室中隔欠損症手術症例における呼吸器合併症の検討 : 気管支ファイバーによる検索を中心に
- II-12. 胆嚢癌症例における深達度別の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- I-3. 胆嚢捻転症の3例(第22回日本胆道外科研究会)
- II-34. 胆石症に対する内視鏡的治療 : 胆嚢・胆管結石に対する経皮経肝経胆嚢管的切石術(第21回日本胆道外科研究会)
- 345 肝細胞癌切除後の遠隔転移について(第37回日本消化器外科学会総会)