スポンサーリンク
久留米大学医学部第1内科 | 論文
- 肺癌患者発熱時における各種血清学的真菌検査の検討
- 肺癌に併発した肺炎102例の臨床的検討
- 気管支狭窄の予防と治療
- P-11. 気管に進展し気管支鏡下生検にて診断し得た甲状腺癌の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- Spontaneous bilateral chylothorax の1例
- 原発性上咽頭結核の1例
- 気管支鏡下に粘膜病変を観察し得た肺原発 T 細胞性悪性リンパ腫の 1 剖検例
- W4-2 マイコプラズマ感染症診断における気管支鏡の有用性(感染症診療における気管支鏡の役割)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 気管支洗浄液より水痘帯状疱疹ウイルスDNAを検出し, 気管支病変を伴った水痘肺炎の1例
- 抜歯を契機として発症した急性好酸球性肺炎の 1 例
- P-187 非小細胞がんに対する化学療法(CDDP、VDS、IFO)と放射線療法の交替療法の検討
- 気管支結核の治療経過中, 気管支軟骨の腔内突出をみた 1 例
- 23.SIADHを呈した肺癌の1例 : 第18回肺癌学会九州支部
- 18.陳旧性肺結核に合併し診断困難であった肺癌の1症例 : 第18回肺癌学会九州支部
- 480 気管支喘息症例に対する抗ロイコトリエン薬プランルカストのHRQOL改善効果の臨床的検査
- 133 マイコプラズマ肺炎におけるBAL cellのIL-5 mRNA発現の検討
- 結核性胸膜炎を伴った気管支結核症の 3 症例
- 4. 肺癌患者における喀痰細菌の検討(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 終末期肺癌患者における菌血症および喀炎細菌叢の検討
- 16. 歯科材料による気管支異物の 1 症例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)