スポンサーリンク
久留米大学医学部第二外科 | 論文
- 35) 胸部, 腹部動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の治療成績(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 111) 外傷性胸部下行大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の一治験例
- 32) 当院における腹部及び胸部大動脈瘤に対するステントグラフトSG)内挿術による初期治療成績の検討
- 外科治療成績(早期成績と遠隔成績)からみた大動脈(亜)全置換の適応について
- 胸部大動脈瘤切除術およびCABG同時手術の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 乳児開心術に於ける心筋保護液の検討-アルブミン添加液の再潅流障害抑制効果について
- 心臓, 胸部大血管領域における緊急手術成績の検討
- 20 新生児・乳児期Simple Coarctationの外科治療
- 50)冠状静脈洞部心房中隔欠損症(coronarry sinus ASD)の1自験例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 106) ST junctionのlacerationによりARをきたした二例
- 38) 胸腔穿刺時の左心室誤穿刺に対する一手術治療例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 開心術後 PCPS の経験
- 単純浸漬心保存実験による, 心筋保護液組成および再灌流温度の心筋保護におよぼす効果の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 37 Crystalloid cardioplegic solution による心筋保護効果 : 心筋保護液のin vivo及びin vitro(培養心筋細胞)による検討
- 肝ミトコンドリア障害に及ぼす抗酸化剤, 特にビタミンB_2酪酸エステルの効果について
- 308 乳頭部癌進展度の画像診断(第27回日本消化器外科学会総会)
- 20. 術後急性胆嚢炎の検討 : 治療方針の指標としての超音波検査の有用性について(第15回日本胆道外科研究会)
- 先天性大動脈狭窄症の外科的治療の検討 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 8. 教室における 5 才未満の心臓手術例の検討 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- 1960年代の体外循環