スポンサーリンク
久留米大学医学部第二外科 | 論文
- S-III-1 先天性僧帽弁閉鎖不全に対する外科治療 : 弁形成
- 156 小腸壁在動脈瘤 (回腸) を術前に診断し救命しえた一例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 13)当施設に於ける1歳未満の先天性心臓病に対する手術の経験 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 118) 左室憩室を伴う心筋梗塞後左室破裂の一手術例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 寒冷凝集素症を合併した冠動脈バイパス術の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 67)心室中隔欠損心内修復術後にみられた溶血性貧血 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 6)重症動脈管開存症に対する直視下手術法の検討 : 第37回日本循環器学会九州地方会
- 74. 酸素ボンベ用流量計付圧力調整器の中央管理と現状(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 酸素ボンベ用流量計付圧力調整器の中央管理
- 7. 小児体外循環の検討(第 10 回九州小児外科学会)
- 302 胆道癌切除例における長期生存例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 231 胆嚢粘膜病変における実体顕微鏡検査 : 早期胆嚢癌の術中診断の向上をめざして(第26回日本消化器外科学会総会)
- B型大動脈解離症例に対する治療方針の検討
- 小腸腫瘍8例
- 動脈グラフトによる高齢者冠動脈バイパス術 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 冠動脈バイパス術における胃大網動脈の適応と問題点
- VP4-4 バルーンカテーテルによる肝静脈遮断を用いた Selective Hepatic Vascular Exclusion 法による肝切除術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 18) 大動脈弁置換術の4カ月後に急性心筋梗塞を発症し,LMTにPTCAを行った症例
- 109) ペースメーカーリードによる三尖弁閉鎖不全に対して弁置換術を必要とした一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 興味ある組織所見を呈した悪性心腫瘍の1例