スポンサーリンク
久留米大学医学部免疫学講座 | 論文
- 445 食道癌 DNA histogram と術後再発に関する検討 : 特にパラフィンブロックを用いて(第30回日本消化器外科学会総会)
- 265 Flowcytometry (FCM) による食道癌 DNA ヒストグラムの解析 : 基礎実験および食道癌新鮮組織による(第29回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜播種に伴う大腸癌の治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌におけるMAGE geneの発現に関する検討
- 示-87 食道癌におけるMAGE-1遺伝子の発現(示-食道-1(悪性度判定))
- PP-2-281 当科における浸潤性膵管癌の臨床病理学的検討(なぜ膵癌は治療できないのが?)
- 1 消化器の免疫系と神経系によるコントロール(第34回日本消化器外科学会総会)
- APP-052 HLA-A24前立腺癌患者で免疫原性を有するparathyroid hormone-related protein由来抗原ペプチドの同定(総会賞応募(ポスター))
- 318 消化器癌患者の末梢血および所属リンパ節リンパ球サブセットの検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- ヒト末梢血Tリンパ球のActive T Rosette Formationに及ぼす代謝阻害物質の影響
- ヒト末梢血Tリンパ球のActive T Rosette Formationに及ぼすレクチンの影響
- アロマで心とからだを癒そう (特集 癒しと健康)
- 精神・神経・免疫調節
- 神経免疫学の進歩
- 免疫系と神経系
- 行動と免疫調節 (行動科学--その健康問題に果たす役割)
- 拡張型心筋症および心筋炎のリンパ球サブセットの分析 : monoclonal 抗体を用いて
- 420. 二重染色法による臍帯血中のOKT4陽性細胞の解析
- 免疫学の進歩と臨床
- 血友病患者のリンパ球膜抗原のIn vitro Study-2-活性化T細胞膜抗原について