スポンサーリンク
中央鉄道病院中央検査室 | 論文
- 転移性肺腫瘍と喀痰細胞診
- 57. 消化器原発癌の組織学的分化と細胞内 LDH 分画について(第10回日本消化器外科学会総会)
- 16.肺の竈脆性疾患と肺腫瘍一とくに鑑別診断について一 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- 19. 転移性肺種痘と気道出血 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 6. 剖検時偶然発見された75才女性Tumorletsの一例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 9. 口胞壁より発癌したと思われる肺癌症例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 1. 細胞診と病理組織 : 日常使われている用語統一について(教育研究部会, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- II-38.重喫煙者喀痰の細胞学的知見(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- II-27.癌性胸腹水のLDH isoenzyme に関する研究 : 特に癌細胞のLDH染色所見との関係(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 基礎2.肺腺癌の亜型分類,分化度と悪性度予後との関連について(細胞分化度と悪性度 : とくに腺癌について, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 147.CO_2レーザー光線による子宮膣部びらんの治療後における細胞学的変化(第38群:婦人科〔レーザー・高周波・放射線〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 72.alveolar soft parts sarcomaの細胞診(F群 : 呼吸器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 原発不明,かつ著明な転移を示した腺様嚢胞癌の一例
- 8.気管支腺由来と思われる肺癌の細胞像(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 肺小細胞癌の悪性度についての検討 : 特に核内DNA分布について
- 特異な肋膜中皮腫症例について
- F-1定量化顕微鏡BH-Qによるリンパ球芽球化試験について(造血器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 28.リンパ球芽球化現象におけるDNA合成の知見(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 64.螢光顕微分光法による肝癌の診断(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- C-7 cyclic AMPの培養肺癌細胞に及ぼす形態的な影響特にDNA量の変動について(呼吸器その(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク