スポンサーリンク
中央水産研究所 | 論文
- B304 熱帯東太平洋において観測された上部対流圏逆転層と東風ジェット(熱帯大気)
- 安全安心志考を刺激する産地表示の役割--国際競争力としての役割 (特集・食の安全安心)
- ウニ磯焼け問題と経済性を加味した磯焼け対策
- 漁業・漁村の現場から 漁協自営定置網漁業の役割--近未来を展望して
- 書評 小野征一郎編著『養殖マグロビジネスの経済分析--フードシステム論によるアプローチ』
- マツカワ養殖業の課題--新規養殖業の開始時から現在まで
- 輸入圧力下のワカメ養殖漁家経営分析--三陸岩手地域の事例 (〔北日本漁業経済学会〕第31回大会シンポジウム 輸入圧力下の沿岸漁業)
- 多面的機能の政策に関するシンポジウム議論の整理と考察--第1部「多面的機能に関する政策形成」をめぐって (第50回[地域漁業学会]シンポジウム特集)
- 過剰水産資源の課題と対策 : 岩手県のウニ磯焼けを対象として
- 「大中型まき網漁業の中長期展望」の策定に臨んで
- 水産業活力指標の構築と本指標を用いた我が国水産業の動向分析および地域活性化方策の検討
- アブラガレイとカラスガレイの変態期仔魚
- アオサハギの性的二型とカイメインへの産卵及び初期発生
- イセゴイの初期生活史における成長様式
- 日本初記録のウケグチツブイワシ(新称)〔英文〕
- 採集されたダルマガレイ科スミレガレイ属の仔魚(短報)〔英文〕
- 水産物の安全・安心問題とこれからの学会課題 : 大会後記にかえて
- 産地統合化時代の物流問題
- ロジット・モデル分析によるダイコンの内部褐変症の障害進展に関与する温度条件の解析(栽培管理・作型)
- 東部太平洋の海洋赤道不安定波に対応する大気変動 : 1999年9月「照洋丸」ゾンデ観測