スポンサーリンク
与那原中央病院内科 | 論文
- 脳症を呈した猫ひっかき病の1例
- 過敏性肺炎様の病理像を呈したロキソプロフェンによる薬剤性肺炎の1例
- 19.CTガイド下気管支鏡検査の臨床的検討(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 4.最近経験した粟粒・多発結節陰影を呈するIV期肺癌の臨床的検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの基礎的, 臨床的検討
- 36.IV期非小細胞肺癌症例に対するDocetaxelの外来weekly投与へ向けての第I相試験 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 肺内と胸膜に併存した気管支性のう胞の1症例
- Helicobacter pylori 除菌が有効であったと考えられる特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した肺癌の1症例
- 経口テトラサイクリンの適応病態 (感染症--抗菌薬のfirst choice) -- (経口抗菌薬の今日)
- 診断の指針・治療の指針 緑膿菌感染症の現況と将来
- 琉球大学医学部附属病院における緑膿菌の薬剤感受性の推移とMetallo-β-Lactamase Gene検出の試み
- OR10-6 当院における気管・気管支結核症例の臨床的検討(一般口演10 結核・炎症)
- 21. 多中心性に気管内に腫瘤性病変を呈した非ホジキンリンパ腫の 1 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 透析患者における炭酸ランタンによる蛋白漏出性腸症