スポンサーリンク
上智大学文学部 | 論文
- 藤原俊成の--「しのに」をめぐって (中世の和歌と歌謡)
- 書評 山崎桂子著『正治百首の研究』
- 曾禰好忠の和歌表現
- 西行と桜 (特集 桜--桜のエクリチュール)
- 和歌研究の新しいテーマ集 (特集 和歌の脱領域)
- 田村柳壹著『後鳥羽院とその周辺』
- 松野陽一著『鳥帚--千載集時代和歌の研究』
- 書評 川平ひとし著『中世和歌論』
- 舞踊表現における音と動きに関する研究(II)
- 舞踊の表現能力の発達に関する研究 : 5. 表現内容について
- 舞踊表現能力の発達に関する研究 (その一) : (5) 表現内容について
- ヨーロッパ : 現代 : ドイツ(回顧と展望 一九九七年の歴史学界)
- 発達2024 道案内の評価 II
- 「競技不安対応策」の因子構造に関する研究
- 092 共 A30311 運動選手の「あがる」原因の因子構造に関する研究
- 60A80703 身体認知と自己認知の相互関連性の研究
- 身体に対する相互認知に関する研究
- (3)「いじめ問題対策情報センターの取り組みとスクールカウンセラーの課題」
- アルギヌサイ海戦将軍弾劾裁判と市民団 : 死者の報復とカタルシス
- 団体体操の芸術的価値に関する研究(1) : 加点項目について