スポンサーリンク
三重大学 画像診断科 | 論文
- 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)
- 1.気管・気管支転移を認めた原発性肺癌の4例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 腹部大動脈瘤に対するゼニスAAAエンドバスキュラーグラフトの臨床治験成績
- 14.術後難治性肺瘻に対してEWSを施行した1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 4.血痰を主訴とした気管支断端縫合糸による炎症性ポリープの1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 2.気管支閉鎖症に伴う粘液栓の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 呼吸器外科手術後肺血栓塞栓症とその予防対策
- 21.拇趾悪性黒色腫を合併した巨大胸壁腺癌の1切除例(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- O-119 重複癌における二次(以降)癌として手術を施行された原発性肺癌の検討(多発癌・重複癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気管支分岐異常領域に発生した肺癌に対して左肺S^区域切除術を施行した1例
- P12-6 気管転移を伴った原発性肺癌の1例(肺がん症例1,ポスター12,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-117-8 肺癌症例での転移巣,重複癌におけるPET-CTの役割(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 巨大薄壁空洞を呈した肺腺癌の2症例(61 症例・稀な経過4, 第46回日本肺癌学会総会)
- VW-1-5 肺癌に対する区域・亜区域切除 : 当科における適応と術式の変遷からみた評価(肺癌に対するsublobar resectionの適応と評価,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 64) 巨大な球状の疣贅を伴った三尖弁感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 110)機能的肺動脈閉鎖,高度心拡大を伴った出生時体重1.6kgのsevere TR,tricuspid dysplasiaの1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- DP-109-4 原発性肺癌術後再発に対する外科治療の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-101-2 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療9年の経験 : 特に自作ステントグラフトと業者製ステントグラフトの比較(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 25)ステントグラフト留置術後瘤化により手術を要した大動脈解離3例の経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
スポンサーリンク