スポンサーリンク
三重大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 323 鼻粘膜上皮細胞のヒスタミン受容体を介する反応
- 緑膿菌アルジネートの気道分泌に対する影響
- 480 KW-4679のモルモット実験的アレルギー性鼻炎に対する作用
- 中,高年の鼻アレルギ-
- 舌下免疫療法における制御性T細胞の役割 (特集 免疫療法 アップデート)
- 鼻粘膜上皮におけるヒスタミンH_2レセプターmRNAの発現
- 鼻粘膜上皮におけるヒスタミンH_1レセプターmRNAの発現
- 531 鼻アレルギー鼻粘膜におけるヒスタミンH_1レセプターmRNAの発現
- 227 アレルギー個体における標的部位の移動に関する実験的研究 : 第2報 : 組織学的検討
- 531 アレルギー個体における標的部位の移動に関する実験的研究
- 341 鼻アレルギー鼻粘膜におけるヒスチジン脱炭酸酵素mRNAとヒスタミンN-メチル基転移酵素mRNAの発現
- 5. スギ花粉症の疫学的調査研究 (14 アレルギー疾患の疫学)
- S20-2 第二世代抗ヒスタミン薬の進歩と選択のポイント : 効果と安全性から(S20 薬物治療の最適化,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-21-4 デパート実演販売場で発症した漆アレルギーの一例(P1-21 植物・昆虫アレルギー,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎に対する免疫療法の展望 (特集 アレルギー疾患治療の最近の進歩と展望) -- (耳鼻科)
- 三重県における三歳児耳鼻科健診の現状
- 松果体腫瘍術後に生じた中枢性難聴の一例
- アレルギー性鼻炎は治るか : 2.薬物療法
- 530 三重県におけるスギ花粉症疫学的検討
- 452 鼻アレルギー患者の長期予後