スポンサーリンク
三重大学第1外科 | 論文
- I-206 再発肝癌の病態と治療戦略(第50回日本消化器外科学会総会)
- 214 胆管拡張を伴った膵管胆道合流異常に対する術式の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- S4-2 肝細胞癌における分子生物学的予後評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- W2-4 分子生物学的立場からみた再発肝癌の病態と治療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- HP-048-5 肝虚血再灌流障害におけるinducible nitric oxide synthase (iNOS)はmatrix metalloproteinase-9(MMP-9)陽性白血球浸潤を促進し肝障害を誘導する(肝臓(虚血再還流),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-4 肝門部胆管癌に対する治療戦略 : 剥離面(pEM)の陰性化を目的として(ワークショップ5 肛門部胆管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目的とした術式の工夫と限界点,第63回日本消化器外科学会総会)
- 432 腹腔外臓器癌よりの転移性小腸腫瘍の2手術例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 382 胆のう癌の臨床的検討 : 過去6年間の手術例について(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-117 食道静脈瘤直達手術後, 再出血, 再手術例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 31 術前診断可能であった小腸腫瘍5例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 225 表層拡大型早期食道癌の1例(第19回日本消化器外科学会総会)
- 示-142 膵頭部に発生したインスリノーマの2手術例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 161 非外傷性大腸穿孔の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 58 術後良性胆道狭窄長期経過例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- W_4-7 急性膵炎における重症度の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- II-9. 進行胃癌に対する胃前摘術の検討(第2回日本消化器外科学会大会)
- 6.臓器不全におけるエンドトキシンとその結合蛋白(臓器不全の病態と対策)
- 重症急性膵炎に対するProstaglandin I_2analog経動脈的投与の効果に関する実験的検討
- W1-2 重症膵炎の治療法の選択と予後の向上 : 重症度判定の score 化と膵感染症の抑制を中心として(第46回日本消化器外科学会)
- 示1-72 非連続性進展を認めた膵頭部癌切除例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)