スポンサーリンク
三重大学第一外科 | 論文
- 示-170 大腸癌肝転移例に対する肝切除(第46回日本消化器外科学会)
- O-299 Segment 4 : 特にB4, P4の解剖学的検討
- 膵頭十二指腸切除術後17年目の総肝管空腸吻合ぶ狭窄に対する再手術の1例
- 232 粘液産生胆管癌切除例の臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- IVP-1. 肝門部浸潤を伴った上・中部胆管癌に対する尾状葉切除, 肝門部胆管兼幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(第23回日本胆道外科研究会)
- 病理組織学的ならびに分子生物学的特徴と再発様式からみた胆管癌治療上の問題点(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
- R-29 膵管内乳頭腫瘍に対する十二指腸温存膵頭切除術
- W4-4 膵癌切除後再発例の病態と集学的治療(膵臓癌の集学的治療)
- II-30. 進行胆嚢癌に対する拡大手術の適応と問題点(第22回日本胆道外科研究会)
- 胆嚢癌の生物学的悪性度とその臨床的意義
- W5-6 腸管粘膜の蛋白代謝からみた bacterial translocation と肝胆膵手術後の敗血症の病態と対策(第42回日本消化器外科学会総会)
- W3-8 膵頭部癌切除例の生物学的悪性度の指標と術後補助療法への応用(第42回日本消化器外科学会総会)
- O-607 分子生物学的観点からみた膵胆管合流異常に対する術式の選択 : 胆管切除の是非について
- 下大静脈原発平滑筋肉腫の1例
- 280 胆道癌における細胞外マトリックスとその臨床的意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 合成女性ホルモンによる肝発癌の実験的研究 : 特に肝細胞癌のホルモン依存性
- 示-58 術前癌補助療法が著効を示し根治手術が可能となった2症例(第38回日本消化器外科学会総会)
- von Recklinghausen 病に合併し、穿孔性腹膜炎にて発症した小腸平滑筋肉腫の1例
- 術前 radiochemotherapy にて腫瘍の完全消失をみた直腸癌の1例
- 直腸狭窄をきたした特発性後腹膜線維症の1例