スポンサーリンク
三重大学第一外科 | 論文
- S4-2 肝細胞癌における分子生物学的予後評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- W2-4 分子生物学的立場からみた再発肝癌の病態と治療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- エストロゲン誘発ラット肝癌の発生過程における癌遺伝子c-H-rasの活性化
- 401 Dieulafoy 潰瘍の治療経験(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-142 膵頭部に発生したインスリノーマの2手術例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 58 術後良性胆道狭窄長期経過例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 重症急性膵炎に対するProstaglandin I_2analog経動脈的投与の効果に関する実験的検討
- W1-2 重症膵炎の治療法の選択と予後の向上 : 重症度判定の score 化と膵感染症の抑制を中心として(第46回日本消化器外科学会)
- 示1-72 非連続性進展を認めた膵頭部癌切除例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-067 肝細胞癌に対する生体肝移植の適応拡大 : 肝癌集学的治療における肝移植の位置付け(肝4)
- 133 再発肝細胞癌の遺伝子発現解析および臨床診断への応用
- P-952 Genome Discovery Arrayを用いた肝細胞癌における遺伝子発現変動の解析
- O-604 悪性腫瘍の遺伝子発現解析および臨床診断への応用
- 悪性腫瘍における転写因子LZIP遺伝子の発現変動の解析
- 悪性腫瘍におけるCaltractin遺伝子の発現変動の解析
- IP-8. 肝門部胆管癌の病理組織学的並びに分子生物学的特徴と長期生存の条件(第23回日本胆道外科研究会)
- II-35. 肝内結石症術後遺残・再発例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- 680 胆道癌と他臓器重複癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- S1(2)-4 病理組織学的ならびに分子生物学的特徴と再発様式からみた胆管癌治療上の問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- 164 進行膵頭部癌に対する術式の選択 : 拡大手術か姑息手術か(第49回日本消化器外科学会総会)