スポンサーリンク
三重大学第一外科 | 論文
- III-21 比較的稀な良性肝疾患3例(第6回日本消化器外科学会総会)
- W6-8 進展様式からみた進行胆嚢癌に対する治療法の選択(第37回日本消化器外科学会総会)
- 24. 長期予後からみた左右両葉肝内結石症の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 11. 長期予後よりみた肝門部胆管癌の臨床病理学的検討(第19回日本胆道外科研究会)
- V-24 胆嚢癌に対する尾状葉合併肝中央二区域切除術(第36回日本消化器外科学会総会)
- PP1118 エンドトキシン(LPS)血症時の肝類洞内抗血栓性低下機序の解析
- PP-670 ラット広範肝切除後の類洞内皮障害 : 血清ヒアルロン酸動態と肝類洞内皮細胞ヒアルロン酸レセプター(CD44)発現動態を中心として
- P-115 生体肝移植患者の血漿中ミカファンギンナトリウム濃度に及ぼす血漿交換の影響(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- PD2-02 Absent small bowel syndrome患児における生体肝移植後タクロリムス経口投与の経験(小児移植医療,パネルディスカッションII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 327 早期乳頭部癌の3例(第24回日本消化器外科学会総会)
- I-16. 消化管大量出血の検討(第2回日本消化器外科学会大会)
- P-1387 肝機能不良多発肝癌に対する治療法の検討
- 293 肝細胞癌切除後の再発病態と治療戦略
- 術後呼吸不全例に対する栄養管理 : 特に脂肪乳剤(必須脂肪酸ω6, ω3)の重要性について
- 208 長期予後とQOLからみた肝切除を中心とした肝細胞癌集学的治療成績の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 重症急性膵炎におけるprostanoidの変動とステロイド投与の効果
- 肝細胞癌切除例における肝内転移と多中心性発生の特徴 : 特に分子生物学的立場から
- R-84 膵頭部切除兼十二指腸第II部切除, 膵十二指腸吻合再建の手術手技
- I-206 再発肝癌の病態と治療戦略(第50回日本消化器外科学会総会)
- 214 胆管拡張を伴った膵管胆道合流異常に対する術式の選択(第50回日本消化器外科学会総会)