スポンサーリンク
三重大学第一内科 | 論文
- 0637 急性冠症候群と安定型狭心症の冠動脈リモデリングパターンは異なるか?
- 86)動脈管開存を伴った右肺動脈欠損症の1成人例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 左主幹部にステントを脱落させ,バルーンにて押し潰すも術後9日目に急性冠閉塞をきたし緊急手術を施行した1例
- 抗凝固・抗血小板療法 (特集 新世紀の心不全--予後とQOLの向上をめざす最新治療)
- 1) 心筋梗塞後の運動負荷時ST変化の経時的変化 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- NSP-804およびNSP-805のヒト・ホスホジェステラーゼに対する効果 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- ヒト心筋の環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)アイソザイムと強心薬としてのPDE阻害剤 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患における連動負荷時の左室流入動態パルス・ドプラ法による検討
- 22)高血圧症の運動負荷時心血管反応に及ぼすメトプロロールの影響 : プロプラノロールとの比較 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 80)肥大型心筋症におけるトレッドミル運動負荷所見について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 28a-PS-48 X線の磁気的共鳴散乱によるGd(20)/(10)多層膜の電子非占有準位分光法
- 0110 MRIによるCoronary Flow Reserveの測定
- いかにうまく診断するか
- 急性肺血栓塞栓症 診断と治療のoverview(循環器教育セッションIII 「急性肺血栓塞栓症・肺高血圧症の診断・治療の進歩」)
- 局所心筋壁機能評価のための2次元カラーフローマッピング画像の機能表示
- 183)低周波ドップラーによる心筋壁運動の解析(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 179)高フレームレート心エコー画像の一心周期サブトラクションによる刺激伝導系異常の解析(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- P135 高フレームレート心エコー画像の一心周期サブトラクションによる刺激伝導系異常の解析
- 血管新生と細胞内情報伝逹 : Akt/eNOS signaling の役割
- 0588 アラキドン酸を介する血管平滑筋収縮にRhoキナーゼが関与している