スポンサーリンク
三重大学医学部附属病院呼吸器外科 | 論文
- 59 修正大血管転位症に合併する心疾患に対する外科治療、特にVSD閉鎖法について
- OP-146-3 心血管病変を合併した原発性肺癌症例に対する周術期管理の検討(肺 周術期-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-081-2 癌細胞におけるMethylthioadenosine phosphorylase (MTAP)の特異的欠損を利用したL-alanosineによる選択的化学療法の可能性 : 肺癌臨床検体を用いたProof of principle (POP)
- MTAP(methylthioadenosine phosphorylase)遺伝子欠失をターゲットとした選択的肺癌化学療法の可能性について
- 胸腺癌と原発性肺癌の同時重複癌の1手術例
- 10.多発細気管支肺胞上皮癌に合併した混合型大細胞神経内分泌癌の1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 体外循環における血小板活性化とその制御 : GPIIb/IIIa阻害剤とアルガトロバンによる血小板麻酔の効果
- 術前下大静脈フィルター留置が有効であった多血症肺塞栓症合併原発性肺癌の1手術例
- (15)WHO分類に基づいた,胸腺上皮性腫瘍におけるp53, p16及びMIB-1発現の検討(第21回日本胸腺研究会)
- 乳児期早期のバルーンカテーテルを用いた緊急大動脈弁および血管形成術の経験
- 肺癌との鑑別が困難であった腫瘍径2cm以上の炎症性肺腫瘤の検討(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 原発性肺癌および転移性肺癌に対するRFA (Radiof-requency Ablation)の試み
- P11-37 イレッサ^(gefitinib)効果予測における抗癌剤感受性試験(CD-DST)の意義(ポスター総括11 : 基礎 分子標的2(基礎))
- 胸部下行大動脈瘤に対する低侵襲外科治療の検討 : off pump surgeryおよびendovascular sugery
- 大動脈弓部置換術における選択的順行性脳潅流の成績 : 特に120分を越える症例での検討
- 画像診断Q&A
- 5. 胸腺癌と原発性肺癌の重複癌の1手術例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- PS-108-1 呼吸器外科手術におけるBLAKE silicone drainの使用経験(新しい手術材料と手技2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-084-6 胸腺癌と原発性肺癌の同時重複癌の1手術例(縦隔腫瘍4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 殺細胞性抗癌剤の感受性試験での傾向と,p16遺伝子の関係について : 肺癌手術検体を用いたtranslational research
スポンサーリンク