スポンサーリンク
三重大学医学部胸部外科 | 論文
- 19.副甲状腺癌術後多発肺転移に対する1手術例(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- P-441 大腸癌肺転移に対するラジオ焼灼術(RFA)後局所再発に対する1手術例(一般演題(ポスター)46 再発肺癌の治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- P-263 Pleomorphic carcinomaの切除例の検討(一般演題(ポスター)28 症例04,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-127 原発性肺癌に対する縮小手術適応についての検討(一般演題(口演)22 縮小手術,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR12-4 肺・気管支瘻に対する気管支鏡下気管支塞栓術の有用性の検討(気道塞栓術,一般口演12,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 僧帽弁狭窄症における手術前後の左室機能の検討
- 体外循環下開心術における可溶性接着分子の変動とFUT-175の効果
- 肺癌における各種腫瘍マーカーの検討
- 原発性肺癌の細胞診による診断と核 DNA 量測定の意義について
- 316 肺癌細胞診診断における核DNA量測定の有用性について
- 211 高齢者肺癌(75歳以上)外科治療の問題点と対策
- 示-55 放射線腸炎の5例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-58 エラスターゼ産成腫瘍と思われた膵 acinar cell carcinoma の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 413 良性大腸穿孔症例の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 3.悪性胸腺腫の一治験例 : 第17回支部会 : 中部支部
- 大動脈解離に対するステント・グラフトによる治療
- 気管支鏡にて気道内出血をきたし, 肺切除にて救命しえたKartagener症候群の1症例
- 示-37 気管支腺由来の悪性腫瘍5例の治療経験
- I期原発性肺癌における低分子テネシイン-Cの発現 : 術後再発のマーカーとしての検討(第二報)
- 19.転移性肺癌との術前鑑別が困難であった多発性AAH+肺内リンパ節の手術例(第79回日本肺癌学会中部支部会)