スポンサーリンク
三重大学医学部胸部外科学教室 | 論文
- I-B-17 到達経路からみた心室中隔欠損孔閉鎖術の成績に関する検討
- 腺様嚢胞癌の治療経験 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- CQのBAIにより完全退縮を来たしたと考えられる扁平上皮癌の1例 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 15.気管支形成術を伴う肺癌の手術 : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- 乳児期の左右短絡性心疾患における肺気腫について
- 10.手術後5年以上の長期生存した原発性肺癌症例について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌二対するCarbazilquinonの大量気管支動脈内注入による治療効果について : 化学療法
- 体外循環の血液凝固系におよぼす影響 : 特にFibrinopeptide Aと血中ヘパリン濃度との相関について
- 42)救命し得た梗塞後左室自由壁破裂の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 急性心筋梗塞に続発した心臓破裂の1治験例
- RIアンギオグラフィーによる後天性弁膜疾患の術前術後の右室機能の評価
- 体外循環における初期血圧低下の成因に関する研究 : 特に内因性PGI_2の血管拡張作用について
- 15.気管支腔内にポリープ状進展を認めた脂肪肉腫肺転移の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- VS7-2 胸部大動脈瘤に対するEndovascular Stent-Graft Repair : 特に大動脈解離急性期における手技の工夫
- 9)胸腺摘出後に重症筋無力症を発症した3症例の検討(第17回日本胸腺研究会)
- 12. 転移性肺腫瘍に対する, BAI 後肺動脈 : 気管支瘻を形成し喀血死した 1 例(第 14 回 日本気管支学会中部支部会)
- プロテアーゼ阻害剤及びステロイドは体外循環中の高サイトカイン血症を防ぎうるか : 小児開心術における検討
- 胸部下行大動脈瘤に対する低侵襲外科治療の検討 : off pump surgeryおよびendovascular sugery
- 大動脈弓部置換術における選択的順行性脳潅流の成績 : 特に120分を越える症例での検討
- 直流電流通電による癌治療の実験的研究