スポンサーリンク
三重大学医学部第二外科 | 論文
- D46 当科における仙尾部奇形腫の検討(良性腫瘍(2))
- C29 思春期に肝移植を受けた症例の問題点 : 移植施設に送る病院として(肝移植)
- C13 重症新生児横隔膜ヘルニアにおける手術時期の決断(横隔膜ヘルニア)
- VS-I-1 胆道閉鎖症に対するKasai手術(Kasai手術における肝門部切離と吻合の実際)
- 43. 思春期以降に生体肝移植が行われた胆道閉鎖症の 3 例(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-1272 胆道閉鎖症における血中HGFの意義 : 成人肝移植症例との比較
- 7. 小児外科患者術後生体反応の評価における周術期 HGF 測定の意義(第 27 回 日本小児外科代謝研究会)
- 示I-441 周術期におけるサイトカイン拮抗状態と血中soluble IL-6 receptor値との関連(第52回日本消化器外科学会総会)
- D69 小児外科患者における周術期サイトカインレスポンスの特徴 : 成人例との比較
- D68 小児外科手術患者における周術期HGF値の意義
- 33. 胆道閉鎖症術後黄疸消失例の予後における線維化マーカーの検討(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 小児外科患者における術前HGFの意義
- 480 小児外科患者における周術期サイトカイン反応の特徴 : 成人症例と比較して
- G-34 胆道閉鎖症術後黄疸消失例での治療を要する食道静脈瘤発生因子の検討(胆道閉鎖症)
- G-16 先天性間葉芽腎腫の2例 : DNA flow cytometoryからの検討(腫瘍(1))
- G-1 興味ある病理組織学的所見を示した小児肝FNHの1例(肝腫瘍)
- 3E30 高位鎖肛術後の便失禁に対して, 虫垂皮膚瘻からの浣腸療法が有効であった1例
- 小児虫垂炎に対するInterval Appendectomyの適応と有用性
- 389 大腸腫瘍の発生及び増殖における bcl-2, TGF-β1, TGF-βレセプターの意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 示II-27 食道憩室炎によると思われる食道・胸部下行大動脈瘤瘻の一例