スポンサーリンク
三重大学医学部第二外科学教室 | 論文
- 前立腺肥大症に対する経尿道的バルーン拡張術の検討
- 252 肛門管基礎律動収縮波抑制からみた直腸肛門反射の異常
- 正常小児の排便機能の発達過程 : アンケート調査による検討
- 20.直腸脱の直腸肛門機能(肛門3 第15回小児消化管内圧研究会)
- 211 肛門括約不全に対する外科的治療 : 肛門括約筋全切除後の再建法について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 27.7歳男児にみられた回腸異所性胃粘膜の1例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 16.Cantrell 症候群の1例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 新生児Primary Peritonitisの1例
- ヒルシュスプルング病の兄弟例
- 558 直腸カルチノイドの3例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 277 粘膜下浸潤形態とリンパ節転移よりみた早期胃癌の縮小手術の可能性(第23回日本消化器外科学会総会)
- 123 若年者大腸癌症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 464 教室における大腸癌より見た重複癌の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 138 過去10年間に当科にて経験した小腸腫瘍7例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-164 大腸癌術後再発症例の検討 : follow-up における腫瘍マーカーの意義(第21回日本消化器外科学会総会)
- 回盲部Crohn病の切除後にみとめられた十二指腸Crohn病の1例
- 216 ^3H-thymidine を用いた microradio-autography による大腸粘膜細胞動態の研究 : 正常大腸粘膜と大腸隆起性病変部との差異を中心に(第18回日本消化器外科学会総会)
- 117 大腸腫瘍内 CEA の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 274 虚血性大腸炎の臨床的検討 : 特に全結腸型と思われる一例を中心として(第14回日本消化器外科学会総会)
- 157 Choledochocele の一例と文献集計による分類の試み(第14回日本消化器外科学会総会)