スポンサーリンク
三重大学医学部泌尿器科 | 論文
- ヒト腎細胞癌でのプロテインCインヒビター(PCI)の発現低下は癌浸潤を促進する
- グリコール酸から蓚酸生成に関与するグリコール酸酸化酵素の役割について
- 異所性甲状腺組織を合併した副腎嚢腫の1例 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 尿路***悪性腫瘍とHLA抗原
- 多房性腎嚢胞に腎細胞癌が合併した症例 : 第172回東海地方会
- 蓚酸カルシウム結石患者の蓚酸代謝に関する研究 : 第1報蓚酸代謝に関する酵素の研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌における腎動脈塞栓術(一般演題,第34回中部連合総会)
- フィラリアによると思われる陰嚢水腫の1例(第145回東海地方会)
- CDDPを中心とした化学療法時の腎機能障害に関する検討 : 第39回中部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床成績の検討 : 第39回中部総会
- 陰茎腫瘍治療後の広範囲な皮膚欠損に対して皮膚移植を行なった2例及び本学における陰茎腫瘍臨床統計 : 第165回東海地方会
- 膀胱腫瘍の下垂体転移の1例 : 第164回東海地方会
- ^Tc-DMSA腎シンチグラフィによるPNLの腎機能に及ぼす影響の検討
- Von Hippel-Lindau氏病に見られた腎癌の1例 : 第163回東海地方会
- 陰茎咬傷による尿道断裂の1例 : 第162回東海地方会
- 膀胱全摘, 回腸導管造設術後に尿管結石を契機に発見された腎盂腫瘍の1例
- 当科におけるESWLによる珊瑚状結石治療の経験 : パネルディスカッション : サンゴ樹状結石の治療 : 第42回中部総会
- 当科における体外衝撃波結石破砕術(Extracorporeal Shock-Wave Lithotripsy : ESWL)の経験
- 尿管ポリープの1例 : 第161回東海地方会
- 近位尿細管刷子縁膜からの蓚酸分泌に関与する蓚酸輸送系の存在