スポンサーリンク
一関高専・物化工 | 論文
- Pb-239 キチン系バイオマスの酵素糖化に及ぼす高温高圧水処理の影響(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- マイクロバブルによる閉鎖海域の水質浄化と水産養殖の復興 (特集 震災後1年特別企画(2))
- 東北談話会2009〜2010年度活動報告
- 木質原料のコンバージミル粉砕と酵素糖化特性 (第49回粉体に関する討論会特集)
- マイクロバブルによる閉鎖海域の水質浄化と水産養殖の復興
- イカ中骨およびβ-キチンの前処理と酵素分解
- Serratia marcescens のキチン分解系においてメカノケミカル粉砕処理が与える効果
- キチンの酵素分解における Streptomyces griseus 由来のCBM33の相乗効果
- 亜臨界水を利用したN-アセチルグルコサミン誘導体合成
- 木質原料のコンバージミル粉砕と酵素糖化特性
- O-404 キチン系バイオマスの高温高圧水処理と酵素糖化特性(セッション4:水熱)
- 4Ia09 セルロース系バイオマス分解におけるTrichoderma reeseiエンドグルカナーゼIおよびIIの役割(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 4-223 高専化学系における新たな工学実験教育の仕組みとその成果((04)工学教育の個性化・活性化-IV,口頭発表)
- 地域糖質資源を活用した機能性食品・素材の開発(応用糖質科学シンポジウム)
- 完結型化学工学実験の試みーくず米からのバイオエタノール製造プロセスに関する検討ー
- 中学生のための化学実験教室「見える化学工学実験」10年のチャレンジー物質化学工学科のPRと教育の向上を求めてー
- Ca1-1 Trichoderma reesei CBH IIの親水性がバイオマス糖化に及ぼす影響(セルラーゼおよび関連酵素,一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- S3-8 地域糖質資源を活用した機能性素材の開発(応用糖質科学シンポジウム(旧糖質関連酵素化学シンポジウム),日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- Ca1-2 セルロース系バイオマス分解におけるTrichoderma reeseiヘミセルラーゼの役割(セルラーゼおよび関連酵素,一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
スポンサーリンク