スポンサーリンク
一関工業高等専門学校制御情報工学科 | 論文
- 6-108 組込み技術を中心とした地域連携教育の事例(口頭発表論文,(20)産学連携教育-I)
- GS1307 旋回流によるマイクロバブル発生装置の基礎的研究(GS13-2 流体工学)
- 314 燃焼器内の強旋回流れの予測に関する考察
- 1313 伝熱管回転方式の熱交換器における伝熱管周りの流れの可視化(GS7 熱工学)
- 循環型社会資源リサイクルを目指した生ゴミ炭化装置の開発
- 304 対抗流型燃焼器を用いた生ゴミ炭化装置の開発・設計(熱工学I,熱工学)
- 6自由度高速パラレルロボット HEXA の開発
- 二物体のドッキングを想定したハイブリッドモーションシミュレーション(機械力学,計測,自動制御)
- 高速パラレルリンクロボットを応用したハイブリッドモーションシミュレーション
- 2P1-08-003 高速空間サーボ機構を用いたハイブリッドモーションシミュレータの性能評価
- 2P1-08-001 宇宙ロボットのターゲット捕獲作業を想定したハイブリッドモーションシミュレーション
- メディアを介したロボット教育
- 406 温室暖房に使用する燃焼器に関する考察
- 一関工業高等専門学校におけるCOOP教育の特徴と課題(産学連携教育・起業教育)
- 純流体素子
- 10-332 連携支援による高専学生向け経営教育の方法とその効果((21)MOT教育,口頭発表論文)
- 8-219 制御情報工学科における実践創造技術の新たな展開((20)産学連携教育-III,口頭発表論文)
- 11-217 制御情報工学科におけるCAM教育の展開(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン-I,口頭発表論文)
- G303 旋回式気泡発生装置の特性(GS3-1 回転を伴う流れ1,一般セッション)
- 出力検出に層流形比例素子を用いた空気圧近接センサ